食とものづくり企業250社 技術や商品PRし交流 筑波銀行商談会
【鈴木宏子】食やものづくりに関わる企業が一堂に介する「2019筑波銀行ビジネス交流商談会」(筑波銀行など主催)が9日、つくば国際会議場(つくば市竹園)で催された。県内を中心に北関東の約250社がブースを出し自社の技術や商 […]
【鈴木宏子】食やものづくりに関わる企業が一堂に介する「2019筑波銀行ビジネス交流商談会」(筑波銀行など主催)が9日、つくば国際会議場(つくば市竹園)で催された。県内を中心に北関東の約250社がブースを出し自社の技術や商 […]
【矢神若菜】つくば市在住の画家、町田保さん(66)の絵画展が21日から、つくば市竹園の筑波銀行つくば本部ビル2階ギャラリーで開かれている。展示されているのは風景画を中心としたアクリル画と書道作品の41点。すべてこの1年の […]
【相澤冬樹】筑波銀行(本店・土浦市、藤川雅海頭取)は6月4日から、つくば市竹園の同行つくば本部2階ギャラリーで第22回ギャラリー企画展、一色邦彦・一色直彦展「宙(そら)と大地」を開催する。6月30日まで。 彫刻家の一色邦 […]
【池田充雄】退職後の暮らしを心豊かなものにしようと、趣味の世界に打ち込んでいる人たちの作品展「第5回筑波銀行OB会美術展」が18日から、つくば市竹園の筑波銀行つくば本部2階ギャラリーで開催中だ。油彩、水彩、水墨画、写真、 […]
【鈴木宏子】筑波銀行(本店土浦市)は8日、同日開いた取締役会で、新しい頭取(代表取締役)に生田雅彦副頭取(58)を内定したと発表した。藤川雅海頭取(66)は代表取締役のまま会長に就任する。6月開催予定の定時株主総会及び終 […]
【相澤冬樹】ロボットスーツ「HAL(ハル)」開発を手がけるサイバーダイン(つくば市、山海嘉之社長)と筑波銀行(土浦市、藤川雅海頭取)は28日、つくば市をはじめとする地域のベンチャー企業の事業立ち上げを支援するための包括連 […]
【鈴木宏子】「届出印を変更したい」「インターネットバンキングを申し込みたい」ーなど銀行への問い合わせに、AI(人工知能)が答える対話型自動応答システム「チャットボット」を筑波銀行が3日から導入している。 パソコンやスマー […]
【鈴木宏子】地域企業の情報発信と販路拡大を応援する筑波銀行(藤川雅海頭取、本店土浦市)の「ビジネス交流商談会」が11日、つくば市竹園、つくば国際会議場で催された。「食」と「ものづくり」企業を中心に、県内のほか北関東の20 […]
【谷島英里子】国際警備保障(水戸市、加藤貞光社長)と筑波銀行(土浦市、藤川雅海頭取)は18日、土浦市立神立小学校(浜田栄一校長、児童数462人)にひな壇2基を寄贈した。地域貢献事業として同行の私募債発行手数料の一部を活用 […]
大人気「怪盗グルー」シリーズ第3弾「怪盗グルーのミニオン大脱走」(90分)を上映する。 開場午前9時30分 開会9時50分 上映開始10時 入場無料、先着300人。子供だけの入場は不可。
【鈴木宏子】筑波銀行(土浦市、藤川雅海頭取)は25日、他県の地方銀行計7行と連携し、人工知能(AI)などを使って金融サービスや業務のデジタル化を進める共同出資会社「フィンクロス・デジタル」(東京都中央区、社長・伊東真幸元 […]
【鈴木宏子】県内中小企業の海外展開を後押ししようと、筑波銀行(本店・土浦市中央、藤川雅海頭取)と国際協力機構(JICA)筑波国際センター(つくば市高野台、高橋政行所長)は20日、業務提携・協力に関する覚書を締結した。 経 […]
筑波銀行が、SDGs推進プロジェクト『あゆみ』の一環として協賛し、NHK 水戸児童合唱団が主催する「第6 回NHK 水戸児童合唱団ニューイヤーチャリティーファミリーコンサート」。 観覧の申し込みを2020年1月8日まで受け付ける。 申し込み方法は、名前、住所、連絡先(電話番号)を明記の上、FAX またはE-mail で申し込む。 FAX:029-829-7557 E-mail:shinko@tsukubabank.co.jp
【コラム・冠木新市】桜川流域には茨城県出身の詩人野口雨情が作詞した『筑波小唄』と『筑波節』の民謡が残っている。10年前にその事実を知ったころは、特に雨情や民謡に興味があったわけではなかった。つくば市の年配者に尋ねると、「 […]
2019年度の主なサポーターは以下の通りです。 ・日本つくば国際語学院 ・スポーツクラブナック ・一誠商事 ・つくば山水亭 ・つくばグランドホテル ・つくばわんわんランド ・JA水郷つくば ・JAつくば市 ・JAつくば市 […]