【コラム・坂本栄】「自転車のまち土浦」の追い風になるニュースが飛び込んで来ました。ひとつは「ナショナルサイクルルートに選定 つくば霞ケ浦りんりんロード」(本サイト9月18日掲載)、もうひとつは「土浦駅ビルに星野リゾート 来年3月、ホテル開業」(同9月30日掲載)です。詳細はクリックしていただくとして、この2つは土浦をブレークさせる強力なテコになるでしょう。

ナショナルサイクルルートというのは国指定のサイクリング路のことですが、琵琶湖ルート(全長190キロ)、しまなみ海道ルート(同70キロ)と並んで、つくば霞ケ浦ルート(同180キロ)も国交省のお墨付きをもらいました。旧筑波鉄道跡と湖一周路は東日本唯一の指定ルートでもあり、愛好者の人気コースになると思います。

駅ビルにホテルが入るという話は聞いていました。ビジネスの類だろうと思っていたのですが、星野リゾートが運営する、若手サイクリストを意識したカジュアルホテルと聞き、驚きました。星野ブランドを考えると、予約に苦労する宿になるのではないでしょうか。

駅ビルには、サイクリング関係の店舗・施設、開放的なレストラン・カフェ、ユニークな書店などがすでに入っており、駅から徒歩10分の湖畔にはサイクリスト用の市営駐車施設も設けられています。これらにサイクリングルート国指定と著名ホテル進出がプラスされ、「自転車のまち土浦」が全国に発信される仕掛けが整いました。

民による霞ケ浦湖畔リゾート開発

土浦の魅力発信がこれで終わりかというと、そうではありません。湖畔の市有地に、市がリゾート施設を誘致しようとしているからです。ここにはかってホテルが建っていました。ところが経営不振で廃業。跡地にマンションを建設する計画もありましたが、リーマンショックで中止。仕方なく市が取得したものの、有効利用されていない区画(一部は先のサイクリスト駐車場に)です。

市はここにリゾート施設を呼び込もうとしています。今は市の関連会社が運営しているヨット・ボート係留施設と観光船運行事業を、進出する企業に任せるのも面白いと思います。民間の知恵(ビジネスセンス)による水上(ヨット+ボート)と湖畔(サイクリング+リゾート施設)をセットにしたリゾート開発です。

湖の魅力度アップに必要な湖水の浄化は国県市の仕事です。私はその策として霞ケ浦を汽水湖(きすいこ)に戻したらと提案したことがあります。「霞ケ浦を一大リゾート地域に」という見出しのコラム(2017年12月19日掲載)です。これまでの産業政策よりも自然環境を重視する霞ケ浦浄化構想ですが、水質改善の根治(こんじ)策になると思っています。(経済ジャーナリスト)

➡坂本栄の過去のコラムはこちら