3/1-9 チャレンジアートフェスティバル㏌つくば

    0
    日時:
    2025年3月1日 @ 10:00 AM – 2025年3月9日 @ 5:00 PM
    2025-03-01T10:00:00+09:00
    2025-03-09T17:00:00+09:00
    場所:
    つくばカピオ、大清水公園、つくば美術館
    参加費:
    無料
    お問い合わせ:
    チャレンジアートフェスティバル実行委員会、つくば市
    029-879-5500(事務局・つくば市社会福祉協議会)
    第24回チャレンジアートフェスティバル ㏌ つくばーひとは みんな アーティスト」
    舞台発表や作品展を通して、障害のある市民が、自分自身の感性を思い思いのパフォーマンスで発信する。各団体による舞台発表と作品展示と盛りだくさんの企画がある。
    今回は特別企画として「つくば⇄福岡/遠距離恋愛なダンス計画」新井英夫&板坂紀代子×︎廣田渓&倉品淳子らによる「遠くのあの人と踊りたい!!」から生まれたプロジェクトを開催する。福岡県の「People Art Performance Vol.6」 との連携企画として、つくばと福岡の2会場をオンラインでつなぐ。ALSになった体奏家、新井英夫(つくば側)と筋ジストロフィーと共に生きる俳優の廣田渓が、距離も障害も飛び越えてダンスで交換する試みがある
     
    <舞台発表> 
    3月1日(土)午前10時~午後3時30分(開場午前9時30分)
    会場 つくばカピオホール
       つくば市竹園1丁目10-1
    入場無料
     
    <作品展>
    3月4日(火)~3月9日(日)午前9時30分~午後5時(最終日午後3時まで)
    会場 茨城県つくば美術館
    入場無料
    <クロージングイベント> 3月9日(日)
    ▽ワークショップ「偏光万華鏡を作ろう!」
    午前11時30分~午後12時30分
    会場 県つくば美術館
    偏光板とセロテープの特性を利用して、小さな宇宙「万華鏡」を作る。
    講師 筑波技術大学産業技術学部総合デザイン学科 伊藤三千代准教授
    ※1月30日(木)から電話にて事前申込受付(先着20人)
    ▽ミニコンサートと作者による作品紹介
    午後1時30分~午後2時30分
    ゲスト:筑波ジュニアオーケストラ(つくば市を中心に年長から大学生まで80人が在籍し活動している) 

    主催 つくば市、チャレンジアートフェスティバル実行委員会(事務局・市社会福祉協議会)、連携People Art Performance Voⅼ.6

    問い合わせ 電話029-879-5500、FAX029-879-5501

    コメントをメールに通知
    次のコメントを通知:
    guest
    最近NEWSつくばのコメント欄が荒れていると指摘を受けます。NEWSつくばはプライバシーポリシーで基準を明示した上で、誹謗中傷によって個人の名誉を侵害したり、営業を妨害したり、差別を助長する投稿を削除して参りました。
    今回、削除機能をより強化するため、誹謗中傷等を繰り返した投稿者に対しては、NEWSつくばにコメントを投稿できないようにします。さらにコメント欄が荒れるのを防ぐため、1つの記事に投稿できる回数を1人3回までに制限します。ご協力をお願いします。

    NEWSつくばは誹謗中傷等を防ぐためコメント投稿を1記事当たり3回までに制限して参りましたが、2月1日から新たに「認定コメンテーター」制度を創設し、登録者を募集します。認定コメンテーターには氏名と顔写真を表示してコメントしていただき、投稿の回数制限は設けません。希望者は氏名、住所を記載し、顔写真を添付の上、info@newstsukuba.jp宛て登録をお願いします。

    0 Comments
    フィードバック
    すべてのコメントを見る