つくば市は14日、市のコミュニティバス「つくバス」(運行・関東鉄道)で13日夕方、降車ボタンが押されていたにもかかわらず、運転手が乗客2人を停留所で降車させず、さらに運賃を多く受け取ったと発表した。
市総合交通政策課によると、研究学園駅午後6時10分発寺具行きの作岡シャトル下り26便で、13日午後6時30分ごろ、親子連れの乗客2人が高野という停留所で降りようと、降車ボタンを押していたにもかかわらず、運転手が気づかず、停留所を通過した。運転手は、次の停留所である皆畑に音声案内を切り替えた際、降車ボタンが押されていたことに気付き、高野を約30メートル過ぎた先で乗客2人を降ろした。
この際、乗客2人は次の皆畑までの運賃を支払ったため、2人合わせて150円が過払いとなった。
同課によると、降車ボタンが押されると、車内にアナウンスされると同時に、運転席の視界に入る位置にある降車確認ランプがピンク色に光るが、運転手は気付かなかったという。
翌14日、乗客から市に連絡があり、不適正運行が発覚した。
つくバス作岡シャトルでは7月17日にも、つくば市役所の停留所で降りようとして乗客が降車ボタンを押したにもかかわらず、運転手が降車確認ランプを見過ごし、乗客1人が市役所で降車できない事案が発生したばかり。7月に続き同様の事案が発生したことから市は、つくバスを運行する関東鉄道に対し、安心・安全な運行と、不適正事案が生じた際の市への迅速な報告を徹底するよう強く申し入れたとしている。
150円の運賃過払いについては、14日に市に連絡があった際、乗客は名前を名乗らなかったことから、乗客から返金の求めがあった場合は、関東鉄道の営業所などで返金するとしている。