県内唯一とされる謎解き・ボードゲームカフェが、土浦駅西口近くのモール505(同市川口)にある。「AsoVIVA JOKer(あそびばジョーカー)」という店だ。つくば市内にあった体験型ゲーム店の元スタッフたちが昨年1月、オープンした。筑波大出身のスタッフらが、同店オリジナルのゲームや謎解きを制作している。
運営するのは土浦市のイベント制作団体、ジョーカープロジェクト(JOKER PROJECT、矢口優希代表)だ。店内には400種類を超えるボードゲームや謎解きなどが並び、いずれも時間制で利用できる。「脱出ゲーム」も常設されている。
同団体は、2016年4月に閉店した脱出ゲームの常設店「アジトオブスクラップつくば」の元スタッフたちが「こんなに楽しい場所が無くなるなんてもったいない」と結成した団体だ。結成後、数年間はイベント制作を行いながら事業を準備し、昨年1月、念願の店舗営業をスタートさせた。
ボードゲームは専用のボード上で駒を動かしたり置いたりして遊ぶゲームの総称だ。「ボードゲームと言われるとよく分からないかもしれないが、日本だと『人生ゲーム』『人狼』『モノポリー』と言われればピンとくると思う。コロナ禍で自宅にいる時間が増える中、家族が顔を合わせてコミュニケーションをとる道具として再注目されてきている」と話すのは、店長で土浦市在住の井上恵(めぐみ)さん。
同店に常設されている脱出ゲームも、ルールは簡単だ。実際の部屋に閉じ込められ鍵をかけられる。密室の中には「謎」がちりばめられており、謎を一つずつ解いていくと部屋の鍵を手に入れて外に出ることが出来る。制限時間20分以内に密室から「脱出」するゲームだ。「本格的なものでは制限時間が一時間のものもある」という。
「僕たちはつくば市にあった脱出ゲーム店の元スタッフ。ずっと店を持ちたいという気持ちがあって、昨年やっと店舗を構えた。その矢先に新型コロナがきて、お客さんの出足が遠のいてしまったけど、なんとか店を存続させることができている。脱出ゲームや謎解き、ボードゲームなどはまだまだマイナーだが、魅力を伝えていきたい」と代表でつくば市に住む矢口優希さんは語る。
オリジナルのボードゲームや謎解きも制作している。主に制作を担当するのは筑波大出身の桜井知得さん。「僕らはオリジナルのゲームや謎解きを作ったりもしている。お店に来れば一人でも、グループでもゲームを楽しむことができる。ぜひ足を運んで、ボードゲームの楽しさを知ってもらえたらうれしい」と桜井さんはいう。(山口和紀)
◆スペースの利用料金は1時間ごとに400円(学生300円)。謎解き、脱出ゲームは別料金。同店ホームページはこちら。