活躍出来て輝ける環境求める
ーどんな打順になるのか毎試合楽しみにしています。今年は特に実力者ぞろいの代ですが、どのような経緯で県外から土浦日大に入学しているのでしょうか。
小菅 本人がうちの環境を気に入って希望して来てくれていますね。高校野球をやりたいと考える最近の中学生は、ただ実績のある強いところというよりも、自分が活躍出来て輝ける環境を求める傾向にあるのかなと感じています。本校は練習環境が抜群ですし、自主性をうたっているので自主練習でいろいろなことができます。勉強もしっかりやれるし、自分で体づくりが出来るのを魅力に感じてくれますね。親御さんも環境をすごく気にされているように思います。ご縁があって希望して本校に集まってくれてこのチームがある。私はこういうのを「球縁」と呼んでいます。球縁の話はミーティングで頻繁にしますね。
ー相手チームの投球や打線を分析するデータ班は監督が個別に任命するのですか。
小菅 日々部員を観察して、野球を知っているなとか、面白い考えを持っているな、分析力があるなというような選手を任命しています。最初は当てずっぽうに近いですけど、やらせると結構当たっているんですね。データ班の人間たちは自分の意見をしゃべれますし分析力もあります。今はちょうど2年生が主軸になってやってくれています。1年生も何人か担当しています。
ー今スタメンで出ているような選手でデータ班出身者はいますか。
小菅 太刀川と塚原ですね。2人とも試合に出るのが早かったですが、考えながら試合を見る目があります。
次ページに続く