2/11鬼怒川水害裁判の報告&全国水害被災地と交流するつどい

    0
    日時:
    2022年2月11日 @ 1:30 PM – 3:30 PM
    2022-02-11T13:30:00+09:00
    2022-02-11T15:30:00+09:00
    場所:
    常総市生涯学習センター
    日本、〒303-0034 茨城県常総市水海道天満町4684
    お問い合わせ:
    鬼怒川水害裁判原告団&裁判を支える会
    090-7759-4382(片倉さん)

    常総市の鬼怒川大水害から6年5カ月。鬼怒川水害裁判が2月25日、水戸地裁で結審を迎えるのを前に、裁判ではどのようなことが争点となったのか、第一部で報告する。

    第2部は、岡山県真備、長野県千曲川、茨城県久慈川、熊本県球磨川の水害被災地住民がオンラインで参加する。元滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員も参加する。

    コメントをメールに通知
    次のコメントを通知:
    guest
    最近NEWSつくばのコメント欄が荒れていると指摘を受けます。NEWSつくばはプライバシーポリシーで基準を明示した上で、誹謗中傷によって個人の名誉を侵害したり、営業を妨害したり、差別を助長する投稿を削除して参りました。
    今回、削除機能をより強化するため、誹謗中傷等を繰り返した投稿者に対しては、NEWSつくばにコメントを投稿できないようにします。さらにコメント欄が荒れるのを防ぐため、1つの記事に投稿できる回数を1人3回までに制限します。ご協力をお願いします。

    NEWSつくばは誹謗中傷等を防ぐためコメント投稿を1記事当たり3回までに制限して参りましたが、2月1日から新たに「認定コメンテーター」制度を創設し、登録者を募集します。認定コメンテーターには氏名と顔写真を表示してコメントしていただき、投稿の回数制限は設けません。希望者は氏名、住所を記載し、顔写真を添付の上、info@newstsukuba.jp宛て登録をお願いします。

    0 Comments
    フィードバック
    すべてのコメントを見る