土曜日, 3月 30, 2024
ホームつくば県議選告示 つくばに4人超の9人、土浦に1人超の4人が届け出

県議選告示 つくばに4人超の9人、土浦に1人超の4人が届け出

【鈴木宏子】任期満了に伴う県議選が30日告示された。人口増に伴って定数が1増えるつくば市区(定数5)は4人超の9人、土浦市区(3)は1人超の4人が立候補を届け出た。有権者数は、選挙権年齢が18歳以上となったことにより、つくば市区が4年前より約1万5000人増えて18万2082人、土浦市区が約3000人増えて11万8986人(29日現在)。

立候補者(届け出順)は以下の通り。

◇つくば市区(定数5ー9)

野口修 63 団体職員 立憲民主 新
【略歴】東京電気大附属高中退。ジャズライブハウス経営。つくば市議2期。つくばみらい市筒戸。
【公約】①情報を公開し市民参加で基本政策をつくる②温暖化対策など環境問題を最優先に③芸術・文化を育み生かす茨城に④東海第2原発を廃炉に


田村けい子 64 政党役員 公明 現③
【略歴】神戸市外国語大卒。ファッション、流通企業勤務。マーケティングプランナー。党県本部副代表。沼田。
【公約】①子育て世代包括支援センター設置②つくば発の世界をリードする産業創出③東海第2原発の再稼働に反対し再生可能エネルギーの導入促進


塚本一也 53 大曾根タクシー社長 無所属 新
【略歴】東北大学工学部建築学科卒。筑波大学大学院環境科学研究科修了。JR東日本社員。一級建築士。花畑。
【公約】①TXの茨城空港や羽田空港延伸②つくばに新たな産業を生み出す③少子化時代に対応したつくばの特色を生かした教育環境の構築


飯岡英之 58 飯岡建設社員 無所属 元④
【略歴】日本大学生産工学部卒。中堅ゼネコン・村本建設社員。つくば市桜地区防犯連絡員協議会会長。流星台。
【公約】①世界トップレベルの学力と規範意識を持つ子供たちをつくばに育む②農業を守り所得を安定させる③福祉・医療の複合拠点を設置


鈴木将 46 県議 自民 現②
【略歴】米国サフォーク大中退。元県議秘書、元つくば市長秘書。寺具自衛消防団団長。寺具
【公約】①結婚・妊娠・出産・育児・教育への切れ目ない支援②TXの北部、東京臨海延伸③道徳心を高め地域でも海外でも活躍する国際人を育てる教育


山中たい子 67 政党役員 共産 現③
【略歴】日本大学二部卒。旧桜村議1期・つくば市議4期。まつぼっくり保育園後援会長。倉掛。
【公約】①危険な東海第2原発の運転延長ストップ②暮らし第一の県政に転換し、国保・介護の負担軽減、県水道料金引き下げ、待機児童ゼロ


後藤吾郎 39 理学療法士 無所属 新
【略歴】県立医療大理学療法学科卒、筑波大大学院フロンティア医科学専攻終了。元筑波記念病院勤務。梅園。
【公約】①女性、若者、子育て世代が働きやすい環境づくり②茨城型地域包括ケアシステム構築③病気やけがでも変わらず生活できる仕組みづくり


星田弘司 44 星田建設工業社員 自民 現②
【略歴】東海大卒、英国シェフィールド・ハラム大学院修士修了。つくば市議2期。党県連青年局長。西大沼。
【公約】①茨城やつくばの情報発信を強化しイメージアップ②横断歩道、信号機設置など通学路の安全対策③マル福対象年齢拡充など子育て環境改善と支援


八代克彦 61 作家 無所属 新【略歴】筑波大学体育専門学群中退。警備会社社員。小説「反さとり」を自費出版。上横場。
【公約】①茨城県の魅力度ランキングを上昇させる②首都をつくばに移転する③日本標準時間を明石からつくばに変更する

◇土浦市区(定数3ー4)

伊沢勝徳 48 県議 自民 現④
【略歴】明治大学大学院修了。参院議員・狩野安秘書。県剣道道場連盟顧問、常総学院評議員。真鍋。
【公約】①出産・子育てに希望の持てる環境の整備②陸・海・空の交通ネットワーク整備・利活用③魅力とやりがいがあり儲かる農林水産業の確立


安藤真理子 58 社会福祉法人俊真会理事 自民 現①
【略歴】成城短期大学卒。総合介護福祉施設「プラザマアム」会長。土浦商工会議所女性会会長。大町。
【公約】①健康寿命日本一など健康・医療・福祉の充実②子育て支援など男女共同参画推進③生産日本一のレンコンなど農水産物のブランド力強化


柏村忠志 75 無職 無所属 新
【略歴】日本大学法学部卒。水郷土浦をつくる会代表。土浦市議5期。2015年市長選に出馬し敗退。中高津。
【公約】①自公の3議席独占によるマンネリ政治を変える②霞ケ浦を汽水湖に戻し天然ウナギ・ヤマトシジミを復活③東海第2原発の再稼働中止


八島功男 62 政党役員 公明 現②
【略歴】創価大学法学部卒。常陽銀行土浦ローンプラザセンター長、筑波支店長。党県本部副幹事長。永国。
【公約】①18歳までの医療費無料に②防災アプリで緊急時情報を発信し最善の行動を支援③医療・介護・生活支援・住まいが一体のケアシステムづくり

➡NEWSつくばが取材活動を継続するためには皆様のご支援が必要です。NEWSつくばの賛助会員になって活動を支援してください。詳しくはこちら

スポンサー
一誠商事
tlc
sekisho




spot_img

注目の記事

最近のコメント

最新記事

日本最大級の「ねこハウス」4月1日オープン つくばわんわんランド

40種70匹と触れ合い 猫ブームの中、日本最大級の猫との触れ合い施設「ねこハウス」が、つくば市沼田、犬と猫のテーマパーク「つくばわんわんランド」(東郷治久代表)内に4月1日オープンする。40種類70匹の猫と触れ合ったり、一緒に遊んだり、えさをやったりできる。 マンチカン、スコティッシュフォールドなど人気の猫のほか、スフィンクスやバンビーノなどの珍しい種類、日本ではブリーダーが1軒しかいない新しい種のバーミラなどがいる。オープンにあたって北海道や和歌山など全国のブリーダーから人気の猫や珍しい猫を集めたという。 施設は木造平屋建て、床面積約200平方メートルで、室内には猫が上り下りする大型のキャットタワーが3基設置されている。同園として3代目の施設となり、現在の2代目ねこハウスの2倍以上の広さがある。 現在のねこハウスは1回の入室者を30人までに制限していることから、混雑時は猫と触れ合いたい入園者が待たされたり、入室できないなど、残念なまま帰宅する入園者がいて、新施設を開設することになった。新施設は一度に60~70人が入室できる。 29日、関係者が集まって神事とテープカットが催された。東郷代表は「猫がブームになっていて、猫派が急に増えていると感じる。当初は犬と触れ合うついでに猫と触れ合ったが、今は犬を見ないで猫だけ見にくるお客様も増えている。レアな猫がたくさんいる。お客様の声に応えていきたい」と話す。 同園は、90種1000匹以上の犬と、40種70匹の猫がおり、触れ合ったり、犬を散歩させたりできる。園内や周辺にはブリーディングハウス、ペット専門学校、老犬ホーム、ペット葬祭場がある。今年28周年を迎える。 一方、えさ代や光熱費などの高騰により、4月1日から25年ぶりに入園料を値上げする。新しい入園料は大人(中学生以上)2000円(ウェブサイト割引券使用は1700円)、子供(3歳~小学生)1000円(同800円)、乳児(3歳未満)無料、65歳以上1000円。同伴犬は無料。問い合わせは電話029-866-1001(同園)。

春の陽気に誘われて《短いおはなし》25

【ノベル・伊東葎花】ずっと部屋に籠(こも)っていたけれど、いい陽気になってきたから家を出た。コロナも5類になったし、食料もなくなってきた。ずっと引き籠ってもいられない。まだ少し肌寒かったので、パーカーのフードを目深に被(かぶ)った。マスクもまだ外せない。 住宅街を歩いていると、庭先の芝桜がきれいな家を見つけた。淡いピンクが一面に広がって、なんて美しい。可愛(かわい)いな。春だな。思わず見とれていたら、垣根のあいだから家主が現れた。 「何か御用ですか?」 「あっ、いや、芝桜がきれいだったもので」 家主が睨(にら)むので、俺はそそくさとその場を後にした。世知辛い世の中だ。うっかり他人の家も覗(のぞ)けない。 公園に行った。公園の花なら、いくら見ても文句は言われない。チューリップが見事だ。近くの幼稚園児が集団で遊びに来ている。 「お花、きれいだね」 近くにいた子に話しかけると、すかさず先生が飛んできた。 「さあ、園に帰りますよ」と、さらうように園児を連れて行った。世知辛い世の中だ。子どもに話しかけただけなのに。 せっかくだから写真でも撮ろう。俺はスマホを取り出して、チューリップの写真を撮った。すると、向かい側にいた若い女がチューリップを跨(また)いでやってきた。 「ちょっと、今撮りましたよね」 「ああ、花の写真を撮ったが」 「私のこと、撮りましたよね。盗撮ですよね」 「いや、たまたまあなたが入ってしまっただけで、撮ったわけでは…」 「消してください。今すぐ消して」 「分かったよ。消すよ」 せっかくきれいに撮れたチューリップの写真を消した。世知辛い世の中だ。写真を撮っただけなのに。 なぜだろう。蜘蛛(くも)の子を散らしたように、みんな公園を出て行った。別にいい。逆にせいせいする。誰もいなくなった公園のベンチに座った。 日差しが暖かいので、フードを取った。そうか。このフードとマスクとサングラスのせいだ。すっかり不審者扱いされてしまったのだ。何だ、そうか。俺は、マスクとサングラスをポケットにしまって立ち上がった。 「ちょっとすみません」 男が話しかけてきた。ほら、フードとマスクとサングラスを取ったら、さっそく話しかけられた。人恋しかった俺は、にこやかに振り向いた。 「はい、何でしょう」 立っていたのは警察官だった。警察官は俺の名前を呼んで、強い力で腕をつかんだ。ああ、そうだった。俺、指名手配されていたんだった。 ずっと隠れていたのに、春の陽気のせいで捕まっちまった。あーあ、世知辛い世の中だ。(作家)

次長級の統括監を新設 つくば市人事異動’24

つくば市はこのほど4月1日付人事異動を内示した。次長級の職として統括監を新設し、各部局が所管する公共施設の管理や長寿命化を担当する。異動総数は、再任用、組織改編に伴う部署名変更などを除き全体の21.6%の300人。23年度から市職員の定年引き上げが開始され61歳になったことにより3月末の定年退職者はゼロ。再任用を除く普通退職者は39人、新規採用は66人で、4月1日付全職員数は前年度に比べ27人増えて2087人になる。 係長以上の管理職は前年度から9人増え609人。管理職の昇格者は同比32人減り88人。女性管理職の割合は前年度より0.1ポイント減って25.8%になる。 国、県などとの人事交流では、文科省から政策イノベーション部長を迎えるほか、国、県などに8人の実務研修生を派遣する。 組織改編では、ダイバーシティ(多様性)を一体的に推進するため市民部の男女共同参画室を市長公室に移し、ダイバーシティ推進室に名称変更する。こども部は、子育て家庭を包括的に支援する体制を構築するため、健康増進課の母子保健係をこども未来課に移し、名称をこども未来センターに変更する。 政策イノベーション部は、国政調査等、統計業務の推進やデータ利活用の強化のため企画経営課に統計係を、情報政策課にデジタル推進係を新設し、根拠に基づいた新たな政策立案を推進するためとして21年度に新設した統計・データ利活用推進室を廃止する。 財務部は、未利用の市有地利活用を一体的に進めるため、公共施設マネジメント推進室を都市計画部の公有地利活用推進室と統合し、公共資産利活用推進室を新設する。経済部は産業用地の創出を推進するため、産業振興課に立地推進室を新設し、プロジェクトチームだった産業用地検討室と都市計画部の地域開発振興室を廃止する。建設部は都市計画道路の整備に重点的に取り組むため、都市計画道路整備推進室を課に昇格させる。 保健部は、新型コロナが5類に移行し全額公費によるワクチン接種が3月末で終了することなどから、新型コロナウイルス対策室を、他の感染症対策と一体的に推進するため予防接種・感染症対策室に変更する。消防本部は予防広報課を予防課に変更する。 ◆4月1日付け人事異動は以下の通り。カッコ内は現職。敬称略。 【部長級】▽政策イノベーション部長(文部科学省)髙橋安大 【次長級】▽総務部次長兼人事課長(人事課長)松本光由▽総務部次長兼法務課長(総務課長)沼尻浩幸▽総務部政策法務監・教育局教育法務監(新規採用、任期付)大岩昇▽政策イノベーション部次長(市民部次長)池畑浩▽市民部次長(同次長兼市民窓口課長)中川伸一▽市民部統括監兼統括地域支援監(同次長兼統括地域支援監)大木茂樹▽保健部次長(こども政策課長)鈴木加代子▽こども部統括監(経済部次長)大橋一彦▽経済部次長(産業振興課長)柳町哲雄▽経済部統括監(同部次長)岡田克己▽建設部次長(総務部次長)山田正美▽建設部建設政策監(同部次長)木村幸弘▽生活環境部次長兼環境政策課長(同課長)渡邊俊吾▽上下水道局次長(水道総務課長)小吹正通▽上下水道局統括監(同局次長兼水道監視センター所長)渡辺高則▽教育局統括監(保健部次長)中根英明▽消防本部消防次長・消防本部担当(同次長・消防署担当)松岡幹夫▽消防本部消防次長・消防署担当(同本部主任参事兼南消防署長)鈴木浩▽消防本部主任参事兼救急課長(救急課長)中島昌美▽消防本部主任参事兼消防総務課長(予防広報課長)高野順一 【課長級】▽市長公室国際都市推進課長(危機管理課長)鬼塚宏一▽市長公室危機管理課長(国際都市推進課長)岸田和克子▽総務部総務課長(同課長補佐兼企画監)高野剛▽総務部ワークライフバランス推進課(市民協働課地域改善対策室長)岡田健一▽総務部人事課付参事(豊里交流センター地域支援監兼市民ホールとよさと)安田正幸▽政策イノベーション部企画経営課長(開発指導課長)川原智彦▽政策イノベーション部情報政策課長(情報政策課長補佐兼情報ネットワークセンター所長)石川玄壱▽政策イノベーション部科学技術戦略課長(スマートシティ戦略監)中山秀之▽財務部公共資産利活用推進課長(公有地利活用推進課長)岡野渡▽財務部納税課長兼徴税管理監(市民税課長)高野克則▽財務部市民税課長(同課長補佐)横田知巳▽市民部つくば市民センター所長(企画経営課長)横田裕治▽市民部市民窓口課長(下水道総務課長補佐)青木ゆかり▽市民部大穂窓口センター所長(土地改良課長)森田幸一▽市民部豊里窓口センター所長(桜交流センター地域支援監)吉岡直人▽市民部筑波窓口センター所長(納税課長兼徴税管理監)柳田賢一▽市民部スポーツ振興課長(中央図書館副館長)沼尻祐一▽市民部地域支援課長(農業政策課長)根本隆▽市民部筑波交流センター所長兼市民ホールつくばね館長(防犯交通安全課長)一瀬剛▽市民部谷田部交流センター所長兼市民ホールやたべ館長(スポーツ振興課長)大久保正巳▽市民部桜交流センター所長(つくば市民センター所長)荒澤浩俊▽福祉部社会福祉課長(市民協働課長補佐兼企画監)中村銀華▽保健部医療年金課参事、茨城県後期高齢者医療広域連合派遣(地域包括支援課長補佐)飯島良弘▽保健部健康増進施設いきいきプラザ館長(社会福祉課長)宇津野功▽こども部こども政策課長(広報戦略課広聴室長)木村真理▽こども部こども育成課長(ワークライフバランス推進課長)桐生修▽こども部こども未来センター課長(こども未来課長)中澤真寿美▽経済部ジオパーク推進監兼観光推進課ジオパーク室長(観光推進課長)伊藤祐二▽経済部産業振興課長(科学技術戦略課長)前島吉亮▽経済部農業政策課長(同課長補佐)岡野清宏▽経済部土地改良課長(公園・施設課長)山口義智▽経済部観光推進課長(管財課長補佐)小川高徳▽都市計画部建築指導課長(教育施設課長)鈴木聡▽都市計画部開発指導課長(建築指導課長)中島隆志▽建設部都市計画道路整備推進課長(こども育成課長)吉田和敏▽建設部道路管理課長(同課長補佐)須藤文雄▽建設部公園・施設課長(同課長補佐)山口嘉宏▽建設部防犯交通安全課長(道路管理課長)入江一成▽生活環境部環境衛生課長(同課長補佐)木村憲一▽上下水道局水道総務課長(地域消防課長)水橋光一▽上下水道局水道監視センター所長(環境衛生課長)石川太郎▽会計事務局長(情報政策課長)飯塚喜軌▽教育局学務課長(選挙管理委員会事務局副局長)笹本昌伸▽教育局教育施設課長(地域支援課長)大口勝也▽教育局筑波学校給食センター所長(地域支援課長補佐)倉持賢一▽教育局つくばすこやか給食センターやたべ所長(筑波学校給食センター所長)渡辺寛明▽教育局つくばほがらか給食センターやたべ所長(管財課公共施設マネジメント推進室長)田中聖史▽教育局中央図書館副館長(同館長補佐)玉木正徳▽選挙管理委員会事務局副局長(法務課長)渡邉健▽農業委員会事務局農業行政課長(学務課長)下田裕久▽消防本部地域消防課長(会計事務局長)小川英男▽南消防署長(消防総務課長)品川豊▽北消防署長(消防救助課長)北沢直弘▽消防本部消防救助課長(参事兼中央消防署副署長)青木節▽参事兼中央消防署副署長(中央消防署桜分署長)櫻井誠▽消防本部予防課長(予防広報課長補佐兼予防係長)三浦春彦 【退職】3月31日付▽政策イノベーション部長 藤光智香▽谷田部交流センター所長兼市民ホールやたべ館長 間中和美

地元スタジアムから声援 常総学院、ベスト8届かず 

第96回選抜高校野球大会(兵庫県西宮市、甲子園球場)は27日、第4試合で常総学院が報徳学園(兵庫)と対戦した。常総学院は1-6で敗れ、9年ぶりの春甲子園ベスト8には届かなかった。地元の土浦市川口、J:COMスタジアム土浦では、試合のパブリックビューイングが実施された。 同球場のスコアボードがフルLEDに全面改修された記念として、1回戦に引き続き観客席および外野芝生エリアが無料開放され、熱心なファンが試合を見守った。 阿見町から来た信夫蒼太さん(11歳)と宮本航大さん(同)は、本郷イーグルスで活動する野球少年。常総学院の試合や練習にも足しげく通っている。この日の観戦については「球場の芝生の上で試合が見られるのは最高。負けたのは残念」との感想だった。 蒼太さんの母・美恵子さんは常総学院の給食センターに勤務し、選手たちが練習の合間に食べる補食のご飯も炊くなど、野球部とも関係が深い。航大さん・友美さん親子も、ここ数年にわたって一緒に応援している仲。友美さんは「夏に期待。甲子園まで応援に行くので絶対優勝してほしい」と、次のシーズンに向けてさっそく意欲を高めていた。 第96回選抜高校野球 2回戦(27日、甲子園球場)報徳学園 001130010 6常総学院 000000010 1 試合は、常総学院のエース小林芯汰から報徳学園が10安打を放って大勢を決した。また報徳学園は、常総学院の守備の小さなミスも見逃さず得点につなげた。 常総学院の先発小林は、25日の1回戦で119球を投げて完投しており、中1日での連投の影響もあったようだ。立ち上がりからストレートの制球がいま一つで、カットボールなどの変化球の多投が見られた。報徳学園の先発はエース間木歩。22日の1回戦では3回38球を投げており、この日は初回こそ2四死球を与え2死一・三塁のピンチをつくったが、徐々に持ち直し、8回まで常総打線を5安打に抑えた。 常総学院の失点は3回表。死球と盗塁で報徳学園に1死二塁とされ、3番打者の左飛には近藤和真がわずかに追いつけず、4番打者の中前打には池田翔吾がホームへ好返球を送るものの走者の生還が一瞬早かった。4回表には2死三塁の場面で、9番打者の三ゴロは渡辺翔太が横っ飛びで抑えたが、一塁への送球がワンバウンドになり2点目を失った。 5回表には3安打と2四死球で1点を奪われ1死満塁。ここから小林は直球主体に切り替え、ギアを1段上げて臨むが、四球押し出しと左前打でさらに2点を失った。6回からは平隼磨、8回からは斎藤一磨がマウンドに上がっている。 常総学院は8回裏、先頭の3番・若林祐真が四球を選び、5番・森田大翔の右越え二塁打と、6番・片岡陸斗の右犠飛で1点を奪取。この試合唯一の得点だった。9回表には小林が再登板、3者凡退でピシャリと締めたことは、夏に向けての好材料といえた。(池田充雄)