23 月 |
---|
終日
|
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
◤
◢
12:00 AM
きのこ展
@ 国立科学博物館 筑波実験植物園
きのこ展
@ 国立科学博物館 筑波実験植物園
9月 23 @ 12:00 AM – 9月 24 @ 12:00 AM
![]() <入園料> 一般310円(20名以上の団体料金250円) 高校生以下・65歳以上は無料 障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名無料
◤
◢
12:00 AM
第7回 町田保 絵画展
@ 筑波銀行つくば本部ビル2階ギャラリー
9:30 AM
J-PARC市民公開講座
@ つくば国際会議場「エポカルつくば」3階中ホール
J-PARC市民公開講座
@ つくば国際会議場「エポカルつくば」3階中ホール
9月 23 @ 9:30 AM – 5:00 PM
「宇宙・物質・生命の起源を求めて」 東海村にあるJ-PARC(大強度陽子加速器施設)が2009年の全施設の利用運転開始から10周年を迎えるのを記念して、市民公開講座をつくばで開催する。最新の宇宙物理サイエンスの解説で人気の村山斉さん(カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究者)、梶田隆章さん(東京大学宇宙線研究所所長、ノーベル物理学賞受賞者)の2人がそれぞれ午前と午後の講演に登壇する。 9月23日〜26日につくば国際会議場で開かれる国際学会、第3回J-PARCシンポジウム(J-PARC2019)に合わせての開催。私たちはどこから来て、どこへ行くのか? J-PARCを使って作り出される多様な量子ビームを使ってひもとく宇宙・物質・生命の謎、そしてその知識から生まれる新しい物質は、我々の未来をどう変えるのか? を考える。 村山さんは「なぜ私たちは宇宙で生まれたのか」、梶田さんは「姿を変えるニュートリノ」をテーマに講演する。講師はほかに齊藤直人さん(J-PARCセンター長)、加藤晃一さん(自然科学研究機構生命創成探究センター長)、岸本浩通さん(住友ゴム工業分析センター長)。 参加は無料。
|
購読