水曜日, 7月 3, 2024
ホームコラムあの痛みは突然やってくる…尿路結石症《メディカル知恵袋》5

あの痛みは突然やってくる…尿路結石症《メディカル知恵袋》5

【コラム・小峯学】尿路結石症、中でも尿管結石症は七転八倒して嘔吐(おうと)・発汗などの自律神経症状も伴い、救急車で来院される方も珍しくありません。「あんな思いはもうしたくない」「死ぬかと思った」と多くの方がおっしゃいます。今回は上部尿路結石症(腎および尿管)の診断と治療、原因と予防法について説明します。

尿路結石症の症状と診断

腎結石・尿管結石の症状としては、突然に片側のわき腹や背中が痛くなることが多く、時に血尿を伴います。このときの激痛は『疝痛発作(せんつうほっさ)』と呼ばれ、嘔吐・発汗などを伴い、胃腸の病気と間違われることもあります。結石が膀胱(ぼうこう)近くまで、あるいは膀胱内に移動すると、トイレが近いあるいは残尿感といった膀胱炎症状が出現することもあります。

一方、無症状で、他の疾患の検査や人間ドックなどで偶然発見されることもあります。症状がない場合でも、結石が尿の流れを止めてしまって、腎臓が腫れる『水腎症』とよばれる状態になると、腎臓機能低下を引き起こすため治療が必要となります。

医療機関での検査は、主に尿検査や超音波検査・レントゲン検査が行われます。CTスキャンが必要になることもあります。

上部尿路結石症の治療

結石が薬物治療によって溶解することは特殊な場合に限られ、非現実的です。おおむね8ミリ程度までは尿と一緒に自然に体外に排出されることが期待できるため、水分摂取を心掛け、痛みを伴う場合には鎮痛剤を服用することになります。自然排石しない場合や10ミリ超の結石の場合には手術的治療が推奨されます。

38度以上の発熱を伴う場合には、重篤な細菌感染症(閉塞性腎盂じんう腎炎→敗血症)を併発している危険性があり、この場合には緊急処置や集中治療が必要になります。手術的治療としては、開腹手術・腹腔(ふくくう)鏡下手術はほとんど適応とならず、以下にご紹介するESWL・TUL・PNL(併用含む)が診療ガイドライン上、推奨されています。

ESWL(体外衝撃波結石破砕術)

体外から衝撃波を結石に当て結石を破砕する治療です。鎮痛剤投与による治療が可能で1~2日の短期入院治療で行えるメリットがあります。1センチ程度の腎および上部尿管の結石が適応となりますが、2~3回の治療を要することもあります。当院にはESWL機器はなく、ご希望される方には対応可能な施設へご紹介しております。

TUL(経尿道的腎尿管砕石術)

細径の内視鏡を尿管内に入れ、結石に直接ホルミウムレーザーなどを当て細かく砕石、可能な限り砕石片も回収する治療です。麻酔および数日の入院が必要となりますが、確実性の高い治療となります。治療後には尿管ステントという細いカテーテルを留置して、1~2週後に外来で抜去となります。治療機器および高度の技術が必要で、数年前までは他の施設へ紹介しておりましたが、現在では当院でもTULが可能となり、多くの施設よりご紹介いただいております。

画像提供:ボストン・サイエンティフィックジャパン

PNL(経皮的腎砕石術)

背中から腎臓に内視鏡のルートを作成して、直接腎臓の結石を砕石して回収する方法です。他の治療法では時間および期間を要する大きな結石も短時間で治療可能ですが、出血などのリスクがあります。腎臓へ直達できる特殊な内視鏡機器が必要であり、整備され次第、速やかに導入したいと考えております(時期は未定)。

上部尿路結石症の疫学と予防

誰しも結石の痛みは経験したくないものですが、上部尿路結石症の患者さんは急増しています。いわゆる生活習慣病の増加と比例しています。肥満の方に多い傾向であることもわかっています。40年前の3倍となっており、男性は7人に1人、女性は15人に1人の割合で、生涯に一度は尿路結石症に罹患するといわれています。

また、再発率の高い疾患でもあります。尿のミネラル濃度が濃くなると結石ができやすくなるので、水分摂取を心掛けて十分な尿量を確保するとよいでしょう。しかし、ビールなどのアルコール類、糖分入りのソフトドリンクは結石のもとになる成分が多めに含まれており、逆効果になってしまいます。

最も多い尿路結石はシュウ酸カルシウム結石であり、尿中のシュウ酸排せつを少なくすることが結石予防において重要です。シュウ酸はカルシウムと結合しやすいため、不足しがちなカルシウムを意識して摂取し、腸管からのシュウ酸吸収を抑制すること、また脂肪摂取を少なくすることもシュウ酸吸収の抑制につながり、結石の予防となります。

次に多い結石が尿酸結石であり、尿酸値が高い「痛風(高尿酸血症)」の方にできやすい結石です。プリン体を多く含む食品を過剰に摂取すると尿酸値が高くなり、尿中の尿酸濃度も濃くなるため結石ができやすくなります。これらの食品摂取を控えることが高尿酸血症の予防、ひいては尿酸結石の予防につながりますので心がけてみてください。(筑波メディカルセンター病院 泌尿器科 診療科長)

➡NEWSつくばが取材活動を継続するためには皆様のご支援が必要です。NEWSつくばの賛助会員になって活動を支援してください。詳しくはこちら

5 コメント

コメントをメールに通知
次のコメントを通知:
guest
最近NEWSつくばのコメント欄が荒れていると指摘を受けます。NEWSつくばはプライバシーポリシーで基準を明示した上で、誹謗中傷によって個人の名誉を侵害したり、営業を妨害したり、差別を助長する投稿を削除して参りました。
今回、削除機能をより強化するため、誹謗中傷等を繰り返した投稿者に対しては、NEWSつくばにコメントを投稿できないようにします。さらにコメント欄が荒れるのを防ぐため、1つの記事に投稿できる回数を1人3回までに制限します。ご協力をお願いします。

NEWSつくばは誹謗中傷等を防ぐためコメント投稿を1記事当たり3回までに制限して参りましたが、2月1日から新たに「認定コメンテーター」制度を創設し、登録者を募集します。認定コメンテーターには氏名と顔写真を表示してコメントしていただき、投稿の回数制限は設けません。希望者は氏名、住所を記載し、顔写真を添付の上、info@newstsukuba.jp宛て登録をお願いします。

5 Comments
フィードバック
すべてのコメントを見る
スポンサー
一誠商事
tlc
sekisho




spot_img
spot_img

最近のコメント

最新記事

世界は悲しみに満ちているか?《続・気軽にSOS》151

【コラム・浅井和幸】この世界は理不尽なことばかり起こると感じている人は多いでしょう。理不尽とは首尾一貫していないということ。ですが、道理にかなってないとまで考えて使うことは少なく、普段は自分や自分が好きな人にとって嫌なことが起こるという意味で使うことが多いでしょう。 私は物思いにふけり、生活にあまり役に立たないような些細(ささい)なことを考える習慣があるのですが、最近考えた課題があります。それは「どうして視野が狭いと、考えや話し言葉の主語が大きくなるのか」。 Aさんは言いました。この世界は悲しみに満ちていると。世界は悲しみしかないということを真剣に伝えてきます。あるとき、Aさんは言います。この世は素晴らしい喜びに包まれていると。 「悲しみに満ちている世界」と「喜びに包まれている世界」の時間的な間隔は数カ月のときもあれば、数時間のときもあります。「悲しみ…」と「喜び…」の間で世界の常識や状態が大きく変わったとは思えません。 変わったのは、Aさんの周りのちょっとした出来事です(Aさんにとっては些細なことではなく大問題なわけですが)。恋人に振られた、仕事で成功して上司にほめられた、大切にしていたものが壊れた、大好きなライブに行ったなど。 人はそれぞれの世界観を持ちます。この世界と感覚器官(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)でつながり、感じて、思考して、世界とはこういうものだと決定しています。 自分の決定した世界が、自分のフィルターを通した世界であって、決して全てではないのだと、ほとんどの人は知っています。自分が感じて考えている世界<本当の世界ですが、余裕がないときは、自分が感じて考えている世界は、それが全てだと考えてしまいやすいのです。自分が感じて考えている世界=本当の世界と。 深呼吸をしてもう一度考える 余裕がないときというのは、不安にあおられ、緊急に決断しなければいけないという状況に陥っていると、私たちの頭は考えている状況です。ですが、主語が大きくなってしまう人、自分にとって大きな危険が迫っているのかどうか、深呼吸をしてもう一度考える癖を付けてみるとよいと思います。 批判は相手をあまり知らないときにしやすく、批判をすることでトラブルに巻き込まれるものです(SNSですぐにケンカをしてしまう人など)。最近起こった2~3回ぐらいの出来事でそれが全てだと信じてしまう人(最近は若者の凶悪犯罪が増えたなどと決めつけがちな人)。 自分のこれらの言動に気づけると、より事実に即した思考と行動に結びつきやすくなります。「この人は全てを変えることができる人だからみんなで応援しましょう」は、視野が狭い人のセリフ、もしくは聞き手の視野を狭くして誘導している言葉かもしれません。信じる者は救われるという言葉がありますが、過信をして運に任せてしまわず、自分で決断をしていくことをお勧めします。(精神保健福祉士)

基準値超のレジオネラ菌検出 つくば市桜老人福祉センター 1日から利用停止

つくば市は2日、同市栗原、市立桜老人福祉センター内の浴室で、基準値を上回るレジオネラ菌が検出されたと発表した。2日時点で利用者から健康被害の報告はないという。市は1日から浴室の利用を停止した。 市高齢福祉課によると、6月18日に定期的な水質検査を実施し、7月1日、検査を実施した県薬剤師会から基準値(100ミリリットル当たり10CFU未満=CFUはコロニー形成単位=)を上回る10CFUが検出されたと報告を受けた。原因は不明という。 同浴室は毎日60~70人が利用している。お湯は循環式で、毎日入れ替えている。定期水質検査は年3回実施している。 検査結果を受け、市は利用者に連絡の上、体調などを聞き取った。症状がある人には医療機関を受診するよう促す。 1日は定休日だった。つくば保健所が2日、立ち入り検査を実施した。今後は保健所の立ち入り検査結果を踏まえ、保健所の指導を仰いで対応するとしている。

明治の古レール、橋脚の務め終え鉄道遺物に 土浦市立博物館の夏季展示

2日から始まった土浦市立博物館(土浦市中央、糸賀茂男館長)の夏季展示で、明治時代の古レールを転用した橋脚部材が鉄道遺物として紹介された。2025年の土浦駅開業130周年を前に、同館では初めての古レールの保存と展示になったという。 古レール転用の部材は、同市土浦市富士崎2丁目と小松ケ丘町とを結ぶ人道こ線橋、通称「二番橋」の架け替え工事に伴い発生した。NEWSつくばの取材(22年9月24日付)をきっかけに博物館が調査に入った。 二番橋は市道で、土浦駅寄りの一番橋の撤去とセットになった工事が行われ、23年12月に開通(23年12月7日付)した。着工時点では古レールについて記録調査を行う考えはなかった。通常レールの腹部には刻印が押されている。レールの種類、製造年月、製造者名などが分かる。 国鉄常磐線の前身である日本鉄道土浦線が開業した明治28(1895)~29(1895)年に建設された可能性があるとNEWSつくばが照会し、博物館は市道路建設課に調査協力を要請、解体資材の置き場で、適宜な長さに切り出された古レールから製造年などの刻印を調べた。 その結果、大小37本の古レールに刻印が見つかり、製造年が分かるのが11点あった。内訳は明治18年(1885)1点、同19年(1986)3点、同26年(1893)1点、同27年(1894)6点。発注者として日本鉄道を示す「N.T.K.」、官営鉄道を示す「I.R.J.」が確認できた。 日本鉄道発注と見られるレールには「UNION D 1886 N.T.K.」と刻印があった。ドイツのウニオン社が製造元で、製造年は1886年とわかる。明治期のもとの判明したことから、博物館では鉄道遺物として保存するため2本のレールにさび止めなどの処理を行い、今回の展示に加えた。 古レールは「軍艦型」と呼ばれた旧土浦駅舎にも構造体として多数使われていたが1980年代の建て替えでは保存されず、今回が初めての資料化という。 ただ、これらの古レールがいつから二番橋に用いられたかは明らかでない。博物館の野田礼子学芸員は「常磐線の土浦-荒川沖間が複線化されたのが大正11年(1922)で、小松丘陵の切り通しもこのとき拡張され、二番橋も架け替えられた可能性があり、古レールもこの時持ち込まれたのたのではないか」という見方をしている。(相澤冬樹) ■土浦市立博物館(土浦市中央1丁目、電話:029-824-2928)夏季展示は9月29日まで。「霞ケ浦に育まれた人々のくらし」を総合テーマに、通年展開する企画の第2シーズンで、古代から近代にいたる各種資料が展示される。八幡脇遺跡(同市おおつ野)で出土した灰釉(はいゆう)陶器の短頸壺(10世紀)や土浦藩士で地理学者の山村才助の著した「西洋雑記」(19世紀)などの展示物をみることができる。入館料:一般200円(税込み)、高校生以下無料

「ロシア凍結資産」の行方《雑記録》61

【コラム・瀧田薫】戦争と経済とは切っても切れない関係にある。戦争当事国の経済力は、ほぼその国の戦争遂行能力と一致する。ウクライナとロシアの経済力を比較すれば、両国の軍事力の差が把握できる。実際に、GDP、軍事費、そして軍事費の対GDP比―この3項目を取り上げて比較してみる。 具体的な方法としては、ロシアによるクリミア半島侵攻の年(2014年)以前の2013年度と、ロシアがウクライナ侵攻を開始した2022年度におけるそれぞれの数字を比較する。つまり、両国の平時と戦時で数字がどう変化するかを見る。(単位は100万US$。出典はGDPはIMF、軍事費は世界銀行。なお「グローバルノート」を参照) 数字は残酷なほどロシアとウクライナの経済力の差を示している。参考までに、ウクライナの軍事費と対GDP比について、侵攻前(2021年)と侵攻後(2022年)の数字を欄外に並べてみた。すると、侵攻が始まった年のウクライナの戦費は平時の約10倍に暴騰していた。米欧の軍事専門家の当時の心境は「てのうちはみつ 叶うべしとも思えず」ということではなかったろうか。 欧米の各国政府、特に米国はウクライナの窮状を救うために一つの原則を定めた。ロシアを追い詰めれば、プーチンは核の使用をためらわず、それが第3次世界大戦につながりかねない。したがって、NATO軍がロシア軍と直接干戈(かんか)を交えることは絶対に避けねばならない。その代わりに、ウクライナに対し武器、弾薬その他の物資を大量に供与し、さらに、ロシアを経済面から攻撃することにした。 制裁は「情報とネットワーク」重視 2022年2月以降、欧米各国は、ロシアに対する経済制裁を矢継ぎ早に打ち出した。「国際的な決済ネットワーク・SWIFTからロシアを排除」「ハイテク製品のロシアへの輸出禁止」「原油や鉄鋼製品などの輸入禁止」「ロシアの資産+オリガルヒの資産凍結」などである。 制裁の中味について注目すべきは、特に米政府において「モノや製品」よりも「情報、データそしてデジタルネットワーク」が重視されたことだ。最近、「武器化した経済」といった言葉をよく耳にするが、そこにも「情報とネットワーク」重視の感覚がある。 有り体に言えば、米政府はクライナ戦争を「武器化した経済」の実験場としている。開発の最終目標は、米中間の覇権争いの舞台にハイスペックな衣装をまとった「武器化した経済」を登場させることである。6月11日、ブリュッセルの主要7カ国(G7)が取り決めた「ロシア凍結資産の活用策」は「武器化した経済」のニューモードを予感させる。(茨城キリスト教大学名誉教授)