火曜日, 7月 9, 2024
ホームコラム《食う寝る宇宙》74 野口さん打ち上げ時の宇宙天気は?

《食う寝る宇宙》74 野口さん打ち上げ時の宇宙天気は?

【コラム・玉置晋】11月16日9時27分(日本時間、米東部時間は15日)、野口宇宙飛行士が乗ったスペースX社の新型民間宇宙船「Crew Dragon」が米ケネディ宇宙センターから同社のFalcon 9ロケットで打ち上げられました。10分後には国際宇宙ステーション(ISS:International Space Station)に向かう軌道に投入され、打ち上げ成功となりました。

ちなみに1段目ロケットは海上のドローン船に「着陸」し、再利用されるという凄技も成功させています。その後、Crew Dragonは、27時間かけてISSに接近し、11月17日13時すぎにドッキングに成功しました。

Crew Dragonは、2019年3月に「Crew Dragon Demo-1」という無人テスト飛行(宇宙服を着たダミー人形を搭載)、2020年5月に「Crew Dragon Demo-2」という有人最終テストを成功させました。そして、今回、実運用初号機に野口さんが搭乗しました。このコラム「かっこいい宇宙船の打ち上げ!」(6月5日掲載)でも書きましたが、この宇宙船はとにかくカッコいい。昭和生まれの僕としては、ようやく21世紀がやってきたと、やや興奮気味です。

プロマネは宇宙天気キャスター候補

野口さんの打ち上げ時の宇宙天気はどうだったか? ニュースなどでも全く話題にならず悔しいので、せめて「NEWSつくば」には書かせていただきましょう。

太陽には目立った活動領域(黒点)はなし。太陽フレアなどの爆発現象の発生もなし。地球周辺はどうだったかというと、オーロラ活動は低調で、磁気嵐の発生はなし。「実によい宇宙飛行日和(びより)」でした。メディアのみなさん、宇宙天気も注目しておいた方がよいと思いますよ。

僕はABLabという宇宙ビジネスサロンで「宇宙天気プロジェクト」リーダ-をしています。そこでは、近い将来、宇宙天気キャスターといった新たな職域つくり出そうと熱い議論をしています。このたび、プロジェクトマネージャーをお迎えすることになりました。この方は地上の天気予報士、天気キャスターとしてテレビや講演会で活躍している方です。

この方に「宇宙天気キャスター」という肩書が加わる日は遠くないでしょう。このコラム「求ム!宇宙天気防災カリスマリーダー」(1月26日掲載)に書いたことが着々と実現しています。僕たちはこの強力なカリスマリーダーとともにミッションを実現していきます。(宇宙天気防災研究者)

➡NEWSつくばが取材活動を継続するためには皆様のご支援が必要です。NEWSつくばの賛助会員になって活動を支援してください。詳しくはこちら

コメントをメールに通知
次のコメントを通知:
guest
最近NEWSつくばのコメント欄が荒れていると指摘を受けます。NEWSつくばはプライバシーポリシーで基準を明示した上で、誹謗中傷によって個人の名誉を侵害したり、営業を妨害したり、差別を助長する投稿を削除して参りました。
今回、削除機能をより強化するため、誹謗中傷等を繰り返した投稿者に対しては、NEWSつくばにコメントを投稿できないようにします。さらにコメント欄が荒れるのを防ぐため、1つの記事に投稿できる回数を1人3回までに制限します。ご協力をお願いします。

NEWSつくばは誹謗中傷等を防ぐためコメント投稿を1記事当たり3回までに制限して参りましたが、2月1日から新たに「認定コメンテーター」制度を創設し、登録者を募集します。認定コメンテーターには氏名と顔写真を表示してコメントしていただき、投稿の回数制限は設けません。希望者は氏名、住所を記載し、顔写真を添付の上、info@newstsukuba.jp宛て登録をお願いします。

0 Comments
フィードバック
すべてのコメントを見る
スポンサー
一誠商事
tlc
sekisho




spot_img
spot_img

最近のコメント

最新記事

パリへ「鬼姫」 スケートボード草木ひなの、土浦日大高で壮行会

「鬼姫」パリへ―。26日(日本時間27日)に開会するパリオリンピックのスケートボード・女子パークに出場する草木ひなの(16)の壮行会が8日、土浦市小松ケ丘の土浦日大高校(伊藤哲弥校長)で行われた。つくば市立大穂中を卒業、同高通信制課程1年に在学して世界を転戦中の草木は、5月のオリンピック予選シリーズ(ハンガリー・ブダペスト)で5位入賞、パリ五輪出場権を獲得した。母親に連れられて行ったつくば市内のスケートボードパークで競技を始めてから、8年目にしてつかんだ世界のひのき舞台だ。 同校の現役生徒がオリンピックに出場するのは一見理沙 (柔道、1996年アトランタ五輪)以来2人目、壮行会では高校在学の生徒約1200人が体育館に集まり、吹奏楽が校歌を演奏し、応援団やチアリーディングが鼓舞のエールを送った。生徒会役員の1年生、岡田花絵さんが花束を贈った。土浦日大学園の佐藤豊理事長は、攻撃的なプレースタイルから草木選手が「鬼姫」と呼ばれるエピソードを紹介。「入学が決まった段階で聞いたが実際会ってみると笑顔がチャーミングな女性だった。パリでは今まで培った力で明るく元気に頑張ってきてほしい」と送り出した。全校応援を受けて草木は「やっと高校生になれた気がしてうれしかった。気持ちが先走ってしまいがちだったので(パリでは)私なりに思いっきり楽しんできたい」と語る。五輪のスケートボードは「ストリート」と「パーク」の2種目ある。パークはすり鉢状のコースを一定時間滑り回り、トリックと呼ばれるさまざまな技の難度や構成を競う。草木選手は日本選手権3連覇中で、世界ランキングは6月24日現在で5位。空中で1回転半する「540(ファイブフォーティー)」を得意技とする。東京五輪金メダルの四十住さくら選手、銀の開心那選手とともに3選手が出場する女子パーク予選は8月6日(日本時間午後7時30分から)の日程。パリ中心部コンコルド広場の特設アリーナが会場となる。草木選手は29日に出発、「ほかの競技をいっぱい見たい」とはずむ笑顔を見せた。(相澤冬樹) ➡草木ひなの選手の過去記事はこちら

岩上二郎さんと公文書館《邑から日本を見る》163

【コラム・先﨑千尋】「歴史を紡いだ茨城の先人」という企画展が6月23日まで、水戸市の県立歴史館で行われていた。同館の開館50年を記念しての展示で、長久保赤水、菊池謙二郎、小野友五郎と並んで、同館を設立し初代館長になった岩上二郎さんも先人の一人に選ばれた。 岩上さんは、瓜連町(現那珂市)長から、1959年に農協や労働組合などの支援を受けて知事になった人だ。4期16年、知事を務め、鹿島開発や研究学園都市のつくば誘致、水戸対地射爆撃場返還などが業績とされているが、私には、茨城県史編さん事業と歴史館の設置が思い出に残っている。 知事退任後の78年には参議院議員になり、議員立法によって公文書館法の制定に尽力した。1989年に76歳で亡くなっている。 その岩上さんが心血を注いだ公文書館法制定の運動に改めて光を当て、その思索と情熱に学び、県内自治体における公文書館整備の動きにつなげようと、岩上さんを知る人たちが6月15日、水戸市で「岩上二郎さんを語る会」を開いた。出席者は、岡田広前参議院議員などの政治家、元秘書、県職員、地元関係者ら約40人。 語る会では、最初に長男の一宇さんが、知事選挙のときのエピソードや、医師で元参議院議員の妙子夫人のことなどを語ったあと、「鹿島開発や研究学園都市、射爆場返還などは、それぞれ多くの人の支え、協力によってできた。母は清濁併せのむタイプ。父はまじめに政治に取り組んだ」と振り返った。 その後、参加者全員が約2時間にわたって、岩上さんとの関わりや業績、思い出、公文書館整備の方向などを熱い思いで語り合った。 地元にも公文書館を 県内では初の市町村立の文書館を持つ常陸大宮市の前市長・三次真一郎さんは、5町村合併前の旧山方町で古文書がほほ廃棄されたのを目の当たりにし、歴史を大事にしたい一人として悔しい思いがあった。市長選の公約の一つに文書館整備を掲げ、当選すると庁内に検討会を立ち上げ、廃校になった旧塩田小学校を活用し、2014年に開館した。岩上さんが取り組んだ公文書館法を活用して造られた施設だ。 「先人が残してくれた大事な資料を後世に伝えていく責任が我々にある。那珂市にも文書館ができれば連携が取れる」と語った。 岩上さんの地元である那珂市瓜連地区からも「県史編さんや歴史館を整備した岩上さんは、歴史を通じて過去現在と未来をつなぐ基盤を作った人」、「徳川光圀と並ぶ稀有(けう)な政治家だ。瓜連庁舎を活用し、公文書館をつくるべく運動をしている」、「今日を那珂市に公文書館をつくるスタートの日にしたい」などの発言が続いた。 語る会の呼び掛け人となった県郷土文化研究会の冨山章一会長、海野徹前那珂市長らは、今後、県内の自治体に公文書館を設立する働きかけをしていこうと考えている。(元瓜連町長)

初回の失点響く 土浦湖北、牛久栄進に敗れる【高校野球茨城’24】

第106回全国高校野球茨城大会は2日目の7日、J:COMスタジアム土浦での第2試合で、土浦湖北が牛久栄進と対戦し7-9で敗れた。2020年の独自大会では4校優勝の一角を占めた強豪校が、1回戦で早くも姿を消すことになった。 土浦湖北は立ち上がりの乱れが尾を引いた。1回表は2四球と3失策により無安打のまま3失点。3回表には1安打と2失策で1死満塁とされ、次打者の三塁ゴロはベースに当たってバウンドが変わり2点適時打、その後もエラーと犠牲フライで1点ずつを失い、この時点で0-7と大きく引き離されてしまう。 反撃を開始したのは3回裏。9番 笹島琉星の左前打を皮切りに、1番 柿沼颯馬の四球と3番 真家陽大の右前打で1死満塁とすると、4番 来栖孝保の左前打と6番 奥畑優悟の左前二塁打などで4-7と追い上げた。 その後はともに2点ずつを加え、7回裏には逆転機が到来。2四死球と捕手の打撃妨害で2死満塁とし、打席には8番の船見勇飛。急きょベンチ入りが決まり、途中出場を果たした1年生だ。「1年で初めて大きい大会に出て緊張したが、守備機会や打席を経てだんだん楽にプレーできるようになってきた。この打席では粘っていけたらと思ったが、打ち損じてしまった」。結果は一塁ゴロで、チャンスを生かすことはできなかった。 8回裏には真家主将がこの日3本目のヒット。「変化球が外れたので直球にヤマを張り、ドンピシャだった」とのコメント通り、思い切りスイングすると打球は右越えの三塁打。2点差に追い上げるが、反撃もここまでだった。 「相手投手は手強く、点はそう取れないだろうと思ったが、よく追い上げてくれた」と土浦湖北の土佐一成監督。今年は3年生が4人しかいなかったが、「自分たちは元気とノリが持ち味」と話す真家主将を中心に、去年までの勢いを持続して頑張ってくれたという。「エラーは痛かったが、この悔しい気持ちを下級生が引き継ぎ、秋以降また頑張ってくれたら」と土佐監督は願っている。(池田充雄)

最後の夏を締めくくる つくば工科、取手松陽に敗退【高校野球茨城’24】

第106回全国高校野球茨城大会は2日目の7日、J:COMスタジアム土浦での第2試合で、つくば工科・つくばサイエンスの合同チームが取手松陽と対戦。0-8と7回コールドで負けを喫した。つくば工科としての大会出場はこの試合が最後となった。 昨年の校名変更により3年生5人はつくば工科、1・2年生6人はつくばサイエンスとして出場。ユニフォームも異なるが、上級生と下級生が気持ちを一つにして最後の夏に挑んだ。 初回は内外野の連携で相手走者をホームで刺殺するなど、これまでの練習の成果を発揮することができた。だが2回に三塁打にエラーがからんで1点を失うと、3回には3安打と四球押し出しや捕逸などで一挙5点を奪われ、試合の流れは相手に大きく傾いた。先発投手の矢口遼真は「ミスからリズムを崩してしまった。自分の力がなかった」と悔やむ。 その後は何とか一矢報いようと、5回には矢口が中前へチーム初ヒットを放つ。矢口は3回途中で浅田新にマウンドを譲っていたが、6回には自ら志願して再びマウンドへ。「浅田も疲れが見えてきたのと、最後はエースを背負っている自分が抑えなくては」との思いだったという。 7回には先頭打者の坂田悠真が右翼へチーム2本目のヒットを放ち、ベンチを鼓舞する。「ここで2点取らないとコールドになるので、絶対に打ってやると思い、アウトコースのまっすぐを叩いた。練習すれば成果が出ることを、プレーで後輩に見せられたと思う」と坂田主将。 佐藤将光監督は「エラーでの失点は痛かったが、いままでは5回コールドで負けていたところを、要所を締め7回まで粘り強く戦ってくれた。3年がヒットも打って次につなげ、1・2年に背中を見せてくれた」と選手を称えた。「今の3年は学校が変わることに加え、部員の少なさでも苦労してきた世代。それを乗り越えて頑張ってきたからこそ、こういう試合ができた」 カリキュラムが変わることで、3年生と1・2年生では練習時間にギャップができるなどの苦労もあった。だが3年生が遅くまで後輩の練習に付き合うことでカバーしてきたという。坂田主将は「チームをまとめるのは大変だったが、最終的にいいゲームができ、納得いくプレーも出せた。小学校から野球を始めたが、高校が一番楽しかった。後輩たちにも一生懸命やる楽しさを味わってほしい」と後を託した。(池田充雄)