読者発「マイ桜」2回目は、つくば市内の樹齢250年ともいわれるしだれ桜など、思い出の桜や名所計4カ所を紹介する。
◆慶龍寺のしだれ桜(つくば市) 境内で樹齢250年とも言われる見事なしだれ桜が3本楽しめます。♯ISSYRIDER
真言宗慶龍寺の境内には長寿のしだれ桜と、ソメイヨシノなどが植栽され、開花時期には花見の名所として参拝者が絶えない。
寺は江戸時代に建立された古刹で、本尊である観音菩薩は807年、弘法大師が子どもたちの成長と安全を祈願して手ずから彫ったと伝えられる秘仏。そのため安産祈願やお宮参り、虫封じなど、子どもの健やかな成長を願う参拝者が多く、「泉の子育て観音」と慕われる。
4月1日~10日まで「桜まつり」が開かれ、期間中の8日にはお釈迦さまの誕生日を祝う「釈尊降誕花まつり」が行われる。
▽つくば市泉2348 電話029-867-0323
◆福岡堰(つくばみらい市)県南で一押しです。3年前に友人と初めて見に行き、近くにこんなところがあったのかとびっくり。桜の下で飲食できるスポットは近隣に少ないですが、公園も整備されゆっくりお弁当も食べられます。♯つくば市・団体職員 女性
利根川に合流する小貝川をせき止めて造られた福岡堰は「茨城観光100選」に選定されている桜の名所。遊歩道沿い1.8キロに約600本のソメイヨシノが連なる開放的なロケーションで、県外からも多くの見物客が訪れる。
毎年4月上旬には、桜の開花時期にあわせて「福岡堰さくらまつり」が開催される。今年の開催期間は3月29日(金)~4月2日(火)。期間中の土・日曜日には桜並木の中心部で催し物や地元物産販売、模擬店ができてにぎわう。交通渋滞が予想されるため、TXみらい平駅からの無料シャトルバスか近隣小学校への駐車を呼びかけている。問い合わせ:つくばみらい市観光協会(電話0297-58-2111)
▽つくばみらい市北山2633-7(福岡堰さくら公園)
◆新川(土浦市) 昔勤めていた職場が近くにあったので、当時の思い出と共にあるマイ桜です。♯つくば市・女性
土浦市内を東西に流れて霞ケ浦に流れ込む新川の両岸には約200本のソメイヨシノが植えられ、枝を大きく広げて水面に覆いかぶさるため約2キロの桜のトンネルができる。川に架かる橋と桜のコントラストの美しさから撮影スポットとして人気が高く、見物客は春の到来に酔う。
同市は亀城公園や桜川の堤道など桜の名所が点在するが、新川の桜と水辺との距離感の近さを好む市民が多い。
毎年市をあげて「土浦桜まつり」が開催され、今春の会期は4月7日(日)まで。新川堤沿いの立田町と真鍋2丁目はちょうちんが飾られ、城北町地区ではライトアップされて町は一気に華やぐ。※天候や開花状況により変更や中止することがある。
▽問い合わせ:土浦市観光協会(電話029-824-2810)
◆筑波大桜通り(つくば市) 1980年代初め「桜村にも桜の名所を」と旧桜村時代の松見公園-筑波大学の松見通り西側に「桜の広場」が設けられた。京都・哲学の道に範をとったが、通りの左右は通称「くいだおれ」の飲食店街と筑波大学の学生宿舎。春ともなれば「花見公園」と化し、早々にバーベキュー禁止となった。♯つくば・我察
筑波大キャンパスの南に位置する追越、平砂学生宿舎脇の遊歩道に植樹された約1キロの桜通り。遊歩道の両サイドに植えられ、桜のトンネルになる。咲き競う桜の下の広場は学生たちの開放区で花見を楽しむ姿が見られる。
投稿者は学園都市建設に当たった住宅・都市整備公団(現・UR都市機構)と交流があった。1973年に開学した同大も既存のアカマツ林や池を利用して公園のように造られた。
大学は公共性を考慮して「開かれた大学」として発足し、部外者を拒む門やフェンスはない。開学前後に植樹されたと思われる樹勢旺盛な若い桜がキャンパスに点在し、自由に散策できる。自転車で往来するものも多い。
【構成・橋立多美】