11月2日と3日
土浦市出身・在住のサックス奏者 宇津木紘一さん(43)が、土浦全国花火競技大会が催される11月2日と翌3日、花火を見に来る観光客を歓迎するウエルカムフェスティバルを開催する。土浦駅西口前のアルカス土浦広場とうらら大屋根広場で音楽ライブやダンスなどを披露するほか、イベントブースやキッチンカーを出店し土浦の物産をPRする。
土浦をアピールしたい
宇津木さんは「約60万人もの人が訪れる土浦全国花火競技大会は素晴らしい観光資源。観光客はもちろん、地元の人たちに喜んでもらえるイベントを開きたい」と語る。
昨年、宇津木さんは土浦商店街連合会の依頼で野外コンサート「サウンド蔵つちうらムーンライトコンサート」のプロデュースをした。その際「このようなイベントを花火大会の日にもやったらどうかと思い立った」。元々、日本三大花火大会である大曲の花火大会、長岡の花火大会では音楽ライブなど様々なイベントを催している。しかし土浦ではこれまで開催されておらずもったいないと考えていた。
そこで昨年、同商店街連合会や同市商工課などに相談し、土浦花火大会実行委員会の後援を得て川口町バス停前広場(土浦市川口町)で第1回目のウエルカムフェスティバルを開催した。「準備期間が短く音楽の生演奏だけだったが、観客が多く手応えがあった。次回はもっと大きな規模でやりたい」と実感した。
今年は土浦駅前で花火大会当日と翌日の2日間かけて開催する。主催は同ウエルカムフェス実行委員会で、土浦商店街連合が共催する。市内でコミュニティバス「キララちゃんバス」を運行するNPOまちづくり活性化土浦や、楽器店「島村楽器イオンモール土浦店」など様々な団体や企業が協力する。地元の若い世代にも活躍してほしいという思いでポスターのイラストは土浦一高美術部の生徒に、題字は土浦二高書道部の生徒に依頼した。「土浦の花火」のロゴは、花火大会のオフィシャルポスターと同じ文字の使用許可を得ている。
高校生も出演
2日は、宇津木さんのサックス演奏のほか、つくば市のマリンバデュオMS.MALLETSによるマリンバ演奏、和太鼓、琴の生演奏などを催す。土浦一高吹奏楽部も演奏を披露する。土浦二高書道部は、宇津木さんとMS.MALLETSの生演奏に合わせてパフォーマンスを行う。
3日は音楽ライブのほか、イベントブースでは、子供たちが「にれ工房」(つくば市平塚)のサポートで竹を使った打楽器作りを体験できる。出来上がった楽器を使って土浦吹奏楽団の演奏に参加もできる。物産展では、知的障害者施設「土浦市つくしの家」が手作りのレンコンコースターやレンコンキーホルダーを販売し土浦のレンコンをアピールする。
宇津木さんは「ウエルカムフェスティバルで土浦の魅力を多くの人にアピールしたい」と意気込みを語る。(伊藤悦子)
◆土浦全国花火競技大会ウェルカムフェスティバル2024は、花火大会当日の11月2日(土)は午前11時~午後4時、アルカス土浦広場で、翌3日(日)は前11時~午後7時、うらら大屋根広場で開催。参加費無料。問い合わせは同実行委員会のメール(tsuchiurahanabi.welcomefes@gmail.com)へ。