【鈴木宏子】土浦市初の施設一体型小中一貫校、新治学園義務教育学校が4月1日開校するのに合わせて、閉校となる新治地区の三つの小学校で21日、それぞれ閉校式が催され、児童や保護者、地域住民らが母校に感謝と別れを告げた。
藤沢(同市藤沢)、斗利出(高岡)、山ノ荘(本郷)の3小学校で、新治中学校(同市藤沢)の敷地に新設された新治学園に統廃合される。
このうち児童数86人の山ノ荘小学校では「ありがとう さようなら 山ノ荘小学校」と題して閉校式が催された。保護者や地域住民、卒業生、歴代教職員など計約300人が参加し、66年の歩みを振り返った後、1~5年生に修了証、6年生17人に卒業証書が塚原規嗣校長から手渡された。
塚原校長は「心の触れ合いがある愛情たっぷりの学校だった。閉校は誠に残念だが、4月からは新生新治学園の生徒として、藤沢や斗利出の子供たちと互いに学び合い成長してほしい」などと話した。
最後の校歌を全員で斉唱した後、6年生によるサプライズがあり、17人全員が教員全員に感謝のメッセージを書いた手作りの卒業証書を手渡した。
6年生とサプライズを準備したPTAの閉校委員会記念部長の小神野崇洋さんは「閉校は残念だが、少子化で仕方がない部分もあると思う。新しい学校では、ここで培ったものを生かしてもらえれば」と話していた。
最後の卒業生となった飯塚蒼文(あもん)さんは「(6年間は)短かった気がするけど楽しかった。1~5年生には申し訳ないけど、最後の卒業生としての自覚をもってこれからも頑張りたい」と話していた。
山ノ荘小は、学制が発布された1872(明治5)年に開校した沢辺小と、その後、明治時代に開校した永井小、小野小などが統廃合し、1957(昭和27)年に創立した。
同じ日、閉校式が実施された藤沢小は児童数227人、1875(明治8)年に私塾から公立小学校となった。斗利出小は児童数58人、1875年創立の高岡学校を改称して設立された。藤沢小と同じ143年の歴史がある。
3校の閉校により、2006年に土浦市と合併した旧新治村の小学校は新治学園一つだけになる。3校の跡地の利活用などは現時点で未定という。3校はいずれも地震災害時の地域住民の避難場所となっている。