第105回全国高校野球選手権茨城大会は24日、ノーブルホームスタジアム水戸で準決勝が行われ、第2試合では土浦日大が逆転で常磐大高を6ー2で下した。土浦日大が決勝に駒を進めるのは2年連続。26日の決勝で、霞ケ浦と対戦する。両校が決勝でぶつかるのは2017年以来6年ぶり。
土浦日大は初回、相手先頭打者のソロホームランで1点を失い、2回にも3安打で1点を追加されるという苦しい立ち上がり。だが3回、2死から鈴木大和、太刀川幸輝、後藤陽人、香取蒼太の4連打で2点を返し、同点とする。
4回には無死満塁の好機から、相手投手の暴投で1点を追加、藤本士生のスクイズと鈴木の内野ゴロで2点をもぎ取り、5-2とリードを伸ばした。9回には後藤が右翼席へ運びダメ押しの1点を追加している。「つなぐ気持ちで打席に入った結果がホームランになった。打ったのはまっすぐ。打った瞬間から入る確信はあった」と後藤。
「前半は苦しんだが打線がカバーしてくれた。先発の小森勇凛はゲームを作れず、藤本も立ち上がりは良くなかったが粘り強く投げてくれた。小森には決勝でまた頑張ってもらいたい」と小菅勲監督。
2回2死から登板した藤本は「思ったより早い出番だったが気持ちの準備はできていた。相手は小森のまっすぐをとらえる良い打線。1点が大きい場面なので冷静に行けと言われ、自分がやってきたことを信じて攻めた」と振り返る。
5回にはアクシデントもあった。主将の塚原歩生真が打席で側頭部へのデッドボールで救急車で搬出された。だが「塚原を何とかして次の試合に出させよう」とチームが一つになり、一球を大事にする自分たちのプレーを平常心で続けたという。
塚原の代わりに捕手を務めた飯田将生は「自分がリードするというより、藤本の良さを出せるようフォローする気持ちで臨んだ。練習してきた自分を信じ、仲間にも助けられた」と振り返る。相方の藤本は「飯田が本当に頑張ってくれた。練習やブルペンから信頼関係を築いていて、ずっと不安なく投げられた」との感想。
次は決勝の霞ケ浦戦。副主将の太刀川が「相手は勢いがあるしいい投手もいる。どう打ち崩すか、しっかり準備して臨みたい。苦しいときほどフォアザチームで、塁に出てチームに貢献したい」と言えば、藤本は「木村は対戦できるだけでうれしい相手。投手同士の投げ合いというより、チーム戦としてしっかり戦いたい」と発奮する。(池田充雄)