つくば市は17日、市有地の同市小田、国指定史跡小田城跡で、市の委託業者が草刈り機3台で草刈り作業中、小石が跳ね、近くの民家の窓ガラスを破損する事故が発生したと発表した。
同市では12日にも、同市平沢、平沢官衙(かんが)遺跡歴史ひろばで、業者が芝刈り機で作業中、小石が跳ね、散策していた女性が頭部にけがを負う事故が発生したばかり。五十嵐立青市長が安全対策を徹底すると表明した矢先だった。
市文化財課によると、小田城跡で、15日午前8時から午後5時まで、委託業者の作業員5人がハンドガイド式草刈り機1台と肩掛け式草刈り機2台を使用して草刈りをした際、小石が跳ね、民家1階の窓ガラスに当たった。ガラスは表面が破損し、直径2センチくらいくぼんだ状態になった。
5人の作業員のうち3人が機械で草刈りをし、1人が周囲を監視、1人が刈った草を集める作業をしたが、石跳ね事故を防止する衝立(ついたて)やフェンスなどは使用していなかった。小田城跡で作業をした業者は、平沢官衙遺跡とは別の業者だという。
17日、民家の住民から連絡があり分かった。同日、業者が現地確認し、住民に謝罪、破損した窓ガラスを補償することを伝えた。
五十嵐市長は「先日の事故を受け、全委託事業者に注意喚起及び飛び石防止等の安全対策を徹底していたところ、再びこのような事故が発生したことを深くお詫びします。再度このような事故を起こすことのないよう指導を徹底し再発防止に努めます」とするコメントを発表した。
石跳ね事故が相次いで発生したことを受けて市は、草刈り作業の仕様書を全庁的に見直したいとしている。