年末年始の犯罪や事故の発生を抑止しようと、土浦市荒川沖西3 丁目の「防犯・交通安全パトロール」がこのほど同町内で開かれた。小学生約30人が参加し、パトロールしながら子どもを守る110番の家を確認したり、土浦警察署員から自転車の点検方法を学ぶなどした。
子どもたちが冬休みに入るのを前に、通学路や地域の安全を守る防犯パトロール隊や町内会などが毎年開催している。総勢約50人が参加し2班に分かれて約2㎞をパトロールした。
その後、自転車の点検などを実施。署員は「ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベル」の頭文字を組み合わせた言葉「ぶたはしゃべる」の徹底を呼び掛けた。また、ヘルメットの着用について「ゆるんだりしていると転んだ時に外れてしまう。ヘルメットが動かないか、あご紐で調節を」と説明していた。
このほか、防犯ブザーの点検や交通安全の〇✕クイズ、白バイ展示もあった。
区長の中根宏さん(70)は「子どもたちは地域の宝物なので、今後もしっかりとパトロールを続けていきたい」と話していた。(谷島英里子)